nTech講師 塩見典子の心感覚ライフメソッド

こんにちは!脳と心の仕組みを解き明かすnTech(認識技術)講師/認識コンサルタントの塩見典子です。このブログでは、心感覚とは何か?nTech(認識技術)とは何か?なぜ必要なのか?どのように活用するのか?また、セミナーやワークショップだけではお伝えできない21世紀の悟り人、令和哲学者Noh Jesuさんから教えていただいた知恵や魅力的な側面をお伝えします。是非、楽しみにご覧ください♪

アイディアを具現化するコツ① ー犬の走りー

ご訪問ありがとうございます。

 

 宇宙一美しい奇跡の数式「0==1」から始まる新しいLife Styleを提案するnTech(認識技術)講師/認識コンサルタントの塩見典子です

 

 詳しいプロフィールはこちらから→プロフィール

 

アイディアを具現化するコツ① ー犬の走りー

2021年も半年が終わりました。

7月スタート。みなさんはいかがお過ごしですか?

 

わたしは今年は「チャレンジを楽しむ」上半期になりました。

時空間のエネルギーのおかげでしょうか?

年明けからいろいろなアイディアがわくようになり、新しいサービスやプロジェクトの企画を楽しんでいます。

 

以前のわたしは「アイディアは浮かぶけど具現化できない」という限界を感じていました。

 

形にしていくプロセスも、

その間に関わる人たちとのチームプレーも、

問題・課題を解決していく意思決定方法も、

形にできたとしても継続的に発展させられないなど、

苦手なことが盛り沢山で、内心はアイディアを形にすることを諦めていました。

 

そんなわたしが、アイディアを形にできる!アイディアを形にすることが楽しい!とチャレンジしているなんて、驚きの変化です。

 

 

アイディアを具現化できないわたしが、楽しんでアイディアを形にできるようになった、

変化のポイントをいくつかみなさんにご紹介します。

 

 

1つ目のポイントは「犬の走り」です。

 

f:id:shiominoriko:20210702112741j:plain

 

 

え?犬の走りですって??

 

そうです。犬の走りです。笑

 

犬と人間が100m走を競争したとしましょう。

どちらが勝つと思いますか?

 

正解は、犬の走りです。

 

なぜ、犬のほうが早いのでしょうか?

 

足が4本だから?

体の筋肉が発達しているから?

 

正解は「犬はゴールを意識しないから」です。

 

 

人間は100mを走る間に、ゴール(結果)を考えていしまいます。

ゴールを目指して、必死に努力して苦しくても走るのです。

 

犬は、ゴールを意識していません。走ることそのものを楽しんでいるのです。

 

目先の結果に囚われず、「今ここ」を楽しむことができる

失敗も楽しみ、何度でも立ち上がることができる「犬の走り」

 

今ここ、今ここ、今ここを楽しむことができる

単純さが、天才の着火点なのです。

 

犬の走りのコツは

「犬の走りでプロジェクトを楽しむのではなく

プロジェクトによって犬の走りを楽しむ」ことです。

 

(プロジェクトは人によって様々です。お仕事のなかでのプロジェクトもあれば、家庭ももプロジェクトです。)

 

 

現実は「存在が動くのではなく、動きが存在させている」のすが、プロジェクトも同じです。

 

物理宇宙のなかでプロジェクトを存在させて、そのプロジェクトを楽しもうと思っても必ず矛盾が生じてしまうのです。

 

今ここを心の宇宙で認識し、プロジェクトを道具に犬の走りを楽しむ。

 

現実のなかで、源泉動きを統制し、自分自身の考え・感情・言葉・行動・関係構築を統制する人間攻略ゲーム

 

今日も犬の走りで人間ゲームを存分に楽しみましょう!